2月といえば節分!

2月といえば節分!

 

2月3日は節分!

皆さんのお家では豆まきされましたか?
当店ではお店の入口から外に向かってスタッフ全員で豆まきをするのが毎年の楽しみなんです♪

 


節分の豆まきには、炒った豆を使うのが正しいとされている理由はご存じですか?


昔は、自然災害疫病飢餓などの不幸な出来事の原因を「鬼の仕業」ととらえていました。


節分の豆は、その鬼(穢れや厄災)を祓うものなので

まいた豆から芽が出る(悪い芽が出る)のは縁起が良くないとされたからです。


他にも、強い匂いを嫌う鬼(厄災)が運気の出入り口でもある門扉をまたいで家に入らないように、

強い匂いを放つ焼いたイワシの頭をヒイラギと組み合わせて玄関に飾る伝統がある地域もありますよね。


ヒイラギは、尖った箇所が鬼に当たる事で痛がって入ってこないようにするためだとか。

 


他にも福茶と呼ばれる、新年に初めて汲んだ水で淹れた縁起の良いお茶を飲む地域もあるんだそうです!

 


全力で鬼(穢れや厄災)が入ってこないようにした昔の人々の想いが伺えますよね♪

 

そして、節分の次の日は立春です。

寒波だー、雪だー、と寒さにぶるぶる震えていますが、暦の上ではもう春🌸

旧暦では「立春」が一年の始まり、つまり節分は大晦日のように考えられていました。

 

節分は、季節の変わり目に起こりがちな災害や病気を鬼に見たてて、豆まきを行い

邪気を祓い、福を招いて、気持ちよく新しい年を迎え入れる

 

という行事だったようです。

 

 

時期的にも、様々な事が変わり始める2月。

春になると新しい物事が芽吹き動き始めます。

 

そのためにも、この冬から春になる時期にパワーや知識を貯めたり、新しいお守りを買ったりして

新しいスタートが切れるように、邪を祓って良いエネルギーをチャージしていきましょうね✨

 

 

開運雑貨AMULETMARKET

     mayumi

ブログに戻る

コメントを残す

コメントは公開前に承認される必要があることにご注意ください。